なぞなぞ楽しい!と思ったら『ブックマーク』もしくは『【なぞなぞくん】で検索』をお願いします!

なぞなぞマニア7039(上級)

なぞなぞマニア7039(上級) あるお店に、日本語をおぼえたばかりの外国人の店員が働らいています。その人は、「待つ」は女性服、「引く」は文房具、「座る」は食器だといいます。では「探す」はなに?
なぞなぞの「問題もんだい」を

あるお店に、日本語をおぼえたばかりの外国人の店員が働らいています。その人は、「待つ」は女性服、「引く」は文房具、「座る」は食器だといいます。では「探す」はなに?

なぞなぞくん

待つ?引く?座る?

なぞなぞの「ヒント」を

色んな読み方をしてみよう!

なぞなぞちゃん

さがすでなく・・・

なぞなぞの「こたわせ」

タンス(音読みと訓読みをまちがえてるから。待つ⇒「タイ
つ」、引く⇒「インく」、座る⇒「ザる」、探す⇒「タンす」)

なぞなぞくん

探を「さが」じゃなくてタンって読むのね!

なぞなぞちゃん

ほかのなぞなぞでもあそんでね!

なぞなぞマニア7039(上級) あるお店に、日本語をおぼえたばかりの外国人の店員が働らいています。その人は、「待つ」は女性服、「引く」は文房具、「座る」は食器だといいます。では「探す」はなに?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!